お墓参りと仏事のblog 最新記事
- 2019年7月31日日々雑感
- 生まれると言うこと
- 2019年7月25日お墓や墓地のこと
- シリーズ~お墓は誰が継ぐ? その4
- 2019年7月14日ご供養について
- 弔辞を詠む
- 2019年7月7日最新情報
- 盂蘭盆施餓鬼会法要が行われました
- 2019年6月30日日々雑感
- 喪服
生まれると言うこと
とにかく、暑いです。
一昨日の7月29日、関東もようやく梅雨明けとなりましたが、2019年は平年より8日遅く、昨年より30日も遅い梅雨明けです。
そして、いきなりの夏本番モード入りで日中は過酷な陽気で、これではまるで何かの修行のようです。
タグ
2019年7月31日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:日々雑感
Copper Pearl(コッパーパール) 360度 授乳ケープ 伸縮自在 ポンチョ型 【インド製】 ファーン 1個(x 1)
- [商品サイズ] 横 730mm×縦 630 mm / (約) 174 g
- 360度安心の伸縮素材でできた授乳ケープ
- [製造国] インド
●360度安心の授乳ケープ 伸縮素材で体にフィット!
●人前で授乳するときに、もう他人の視線を気にしなくて平気です。ママの体を360度完全にカバーするポンチョ型なので、お出かけ先でも安心して授乳ができます。
●伸縮性のある素材なので授乳中にベビーの様子を見るのも簡単。ちゃんと咥えているかどうかなどが、すぐに確認できます。
●授乳中にベビーが足をばたつかせてキックをしたり、手を動かしてもケープがめくれることはありません。ママの体にずっとフィットするので安心です。
●なめらかな肌触りのレーヨンと伸縮性に優れたスパンデックスを使用。軽量で畳むとコンパクトになるのでママバッグの中で場所を取りません。
●すっぽりとカバーできるので風や雨からベビーを守ります。もちろんベビーの様子もちゃんと確認できます。
●カートのベビーチェアに被せればカートに付着したバイキンからベビーを守ってくれます。買い物の度にカートを拭くよりずっと楽チンです。
【お手入れ方法】
洗濯機可
【注意点】
※生地の特性によりサイズに若干の誤差が生じる場合がございます。
※輸入品の為、予告無くパッケージや仕様が変更される場合がございます。予めご了承下さい。
昨日あたりからようやく青空も見え始め、気温も連日30度を超え、夏らしくなってきました。
関東の梅雨明けは、この週末ぐらいでしょうか。
どうやら今年は、梅雨明け後は一気に真夏日が続くらしいとのこと、いやはや何とも気候の谷間ですね。
タグ
2019年7月25日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:お墓や墓地のこと
弔辞を詠む
暦は既に旧盆の14日、月日が経つのは本当に早いものです。
しかし、このジメジメとした気候には困ったものですね。
なんでも、今シーズンは記録的な日照不足とかで、作物の出来に影響が出ているようですが、ようやく週後半ぐらいから梅雨明けとなり、その後に夏日が到来するとのこと、個人的には待ち遠しい限りです。
タグ
2019年7月14日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ご供養について
盂蘭盆施餓鬼会法要が行われました
相変わらずジメジメと湿気の多い日がつづいていますが、本日7月7日は七夕ですね。
関東は未だ梅雨時期で朝からの降雨で気温もグッと下がり、上着も必要なほどの陽気でありました。
そんななか、お山では今年も盂蘭盆施餓鬼会法要が厳かに執り行われました。
タグ
2019年7月7日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:最新情報
喪服
関東は、梅雨まっさかりでじめじめとした天候が続いております。
次に来るのは暑い夏だとわかっていても、この湿気も本当に嫌なもので、早いところ明けて欲しいと思う今日この頃です。
さて、これまでにも何度か喪服について書いて参りましたが、あらためて喪服について少し書いてみたいと思います。
タグ
2019年6月30日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:日々雑感